電磁波での生活に対する影響について

電磁波とは、電界と磁界が相互に作用して次々におこす波のことです。電界とは電圧がかかっているものの回りに発生し、磁界とは電気が流れているものの周りに発生するもので、この電界と磁界を合わせたものを電磁界と呼びます。電磁波は周波数が高くなるほど波としての性質が強くなります。送電線や家電製品から発生する電磁界は周波数が低く、波としての性質はほとんどないのですが、一般にわかりやすいよう電磁波と呼ばれることが多いです。

電磁波での、生活や人体に対する悪影響について議論されることがあります。

歴史的には、欧米の研究機関で子供の白血病と電磁波についての関連が取りざたされたこともあり注目された問題ですが、一般的には電磁波での人体への悪影響は科学的根拠に乏しいとされています。電磁波を防ぐ商品なども出回っていますがどれも効果の確実な根拠はなく、電磁波防御は非現実的といわれています。

タイトルとURLをコピーしました